今日も笑顔で

歴史小説登場人物録

ローマ人の物語 (1) ーローマは一日にして成らず(上)  第二章共和制ローマ

共和制に移行したローマ初期の話。共和制下での執政官の順に説明。

その後、ローマを物語るためにはギリシヤの話抜きには語れないことから、紀元前5世紀半ばまでのギリシア文明についての話が続く。

都市国家としてのアテネ、スパルタ、そして都市国家群であったギリシアが一致協力したペルシア戦役、その後の覇権国家アテネへ。

 

<登場人物録>

ルキウス・ユニシス・ブルータス

王政打倒を実現した最大の功労者。共和制ローマ創始者。タルクィニウスの甥。

 

コラティヌス

ブルータスとともに初代執政官となる

 

ヴァレリウス

コラティヌス辞職後の執政官。プブリコラ(公共)の綽名で呼ばれる。

 

アルンテス

コラティヌスの長男。ブルータスとは従兄弟。

 

ルクレティウス=>ホラティウス=>ティトゥスルクレティウス

ブルータス死後の執政官

 

ポルセンナ

キュージの王。タルクィニウスを王位に復帰させるための戦いをローマに宣告する。

 

ガイウス・ムキウス

ポルセンナの暗殺に失敗するも和平のきっかけを作る。

 

以下、ギリシア文明

ソロン

王政から貴族制に移行していたアテネにおいて、貴族への反発に同調し、「ソロンの改革」という政治改革を実施

 

ペイシストラトス

ソロン後のアテネにおいて独裁制を布いた。アテネに平和と秩序を与え、経済面でも空前の繁栄をもたらす。

 

クリステネス

ペイシストラトスの死後、独裁制を打倒。ソロンの改革を復活させ、より民主的な方向に政体を改革。

 

リュクルゴス

紀元前7世紀後半、スパルタで改革を実施。スパルタ的性格の急進化が進むきっかけとなる。

 

ダリウス

ペルシア戦役時のベルシアの王

 

ミルティアデス

ペルシア戦役時のペルシアの国家政戦略担当官(ストラテゴ)の一人。マラトンの戦いを主導。

 

アリステデス

マラトンでの勝利後、対ペルシアで穏健派を率いる。陶片追放で一度は追放されるも3年後に帰還。

 

テミストクレス

対ペルシアで急進派。アリステデス追放後、軍備増強を推進。

 

クセルクセス

先代ダリウスの意志を継いだペルシア王。ギリシアを再侵攻。

 

 

ローマ人の物語(1) ローマは一日にして成らず 上 (新潮文庫) [ 塩野七生 ]

価格:496円
(2019/2/12 23:45時点)
感想(27件)

 

ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にして成らず(上) (新潮文庫)

ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にして成らず(上) (新潮文庫)

 

 

ローマ人の物語 (1) ーローマは一日にして成らず(上)  第一章ローマ誕生

ローマ誕生時の王政について、ローマ建国の王であるロムルスに通じる神話から共和制に移行するまでの物語。ラテン人とエトルリア人の対立と共生の変遷や物の考え方などを交えての話。ローマの土地を他の都市との比較も交えながら解説している。

大ローマの始まりも日本と同じように神話時代から紡がれており、権力が神を頼って権威付けしていく様が、どこの人間でも同じだなと感じられるストーリーです。

 

<登場人物録>

オデュッセウス

ギリシアの部将。トロイの木馬の考案者。

 

アエネアス

トロイの王の婿。トロイ落城からの脱出に成功。美と愛の女神ヴィーナスと人間の間に生まれた子。脱出後、神々の導くままにイタリア西岸を北上し、ローマ近くの海岸にたどり着く。

 

アスカニウス

アエネアスの息子。アルバロンガ建設(ローマの母体とされる都市)。

 

ロムルス

ローマ建国の王。アルバロンガの王の娘と軍神マルスとの間に産まれた双子の一人。

 

レムス

ロムルスの双子の兄弟。

 

タティウス

サビーニ族の王。ローマをロムルスと共同して統治。

 

ヌマ

ローマ二代目の王。サビーニ族出身。職業別の団体結成、暦の改革、宗教改革などを実施。

 

トゥルス・ホスティリウス

ローマ三代目の王。ラテン系ローマ人。アルバを攻略。軍事力を率いて戦いを重ね、ロムルス以上の軍事的栄光に輝いた。

 

アンクス・マルキウス

ローマ4代目の王。サビーニ族出身。ヌマの娘が母。オスティアを征服し、塩田事業を手中に収める。

 

タルクィニウス・プリスコ

ローマ5代目の王ギリシア人の父とエトルリア人の母を持つ混血。一族郎党を引き連れてローマに移住。選挙運動をした最初のローマ人。ローマの干拓事業を実施(フォロ・ロマーノの誕生)。

 

セルヴィウス・トゥリウス

タルクィニウスが出会ったエトルリアの少年。タルクィニウスの娘の夫。ローマ6代目の王。ローマ全体を囲む城壁(セルヴィウス城壁)を完成させる。軍制を改革。

 

トゥーリア

セルヴィウスの娘。気が強い。タルクィニウスの息子(後に7代目の王となる)と結婚。

 

タルクィニウス

トゥーリアと共謀して、セルヴィウスを殺害して7代目の王となる。市民にローマから追放される。これ以後、ローマは共和制に移行する。

 

セクストゥイス

7代目の王タルクィニウスの息子。ルクレツィアに手を出す。

 

コラティヌス

セクストゥイスの親族

 

ルクレツィア

コラティヌスの妻。ルクレティウスとコラティヌスにセクストゥイスを訴えた後に自害。

 

ルクレティウス

ルクレツィアの父。ユニウス・ブルータスとともにルクレツィアの元に駆けつける。

 

ユニウス・ブルータス

7代目の王タルクィニウスをローマから追放することを先導。

 

ローマ人の物語(1) ローマは一日にして成らず 上 (新潮文庫) [ 塩野七生 ]

価格:496円
(2019/2/6 22:26時点)
感想(27件)

 

 

ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にして成らず(上) (新潮文庫)

ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にして成らず(上) (新潮文庫)

 

 

ローマ人の物語

歴史小説は中学生の頃からそこそこ読んでいます。何度か読んだものもあるし、読み切れずにいるものもあります。

 

特に海外の歴史、いわゆる世界史の分野になると、カタカナが覚えられません。これは昔からです。なので、受験は日本史でした。日本史を勉強したことは今の仕事でだいぶ役立っています。仕事柄、海外のパートナーと交流することがそこそこありますが、日本の歴史をしっかり語れることは、はっきり言って尊敬されます。

日本人が海外の人より日本の歴史を知らないなんてこともありますよね。日本の教育制度に疑問を持つこともありますね。

 

一方で、Brexit、中東問題、米中対立、南アメリカ左傾化など、世界の歴史を知らずして、現代社会の問題を理解することはできません。世界史もしっかり勉強したいなと何冊か流行りの本なども手に取りましたが・・・やはりカタカナ苦手です。

ついでに最近は日本人の名前も憶えられません・・・

 

そんな思いから、歴史小説を読みながら登場人物録を作ろうと思い立ちました。せっかく作るならブログにまとめておこうと思った次第です。

 

手始めに、ローマ人の物語。1990年代に特に経営者の皆様に流行った塩野七生氏の著作です。前々から読んでみたいと何度か読み始めましたが、いつも途中で挫折しています。とにかく名前が憶えられない。。。

 

どんな風に作れば良いか試行錯誤しながら書いていきたいと思います。

気が向いたら書評も書いてみたいと思います。